💡同じ“相談無料”でも、こんなに違う?
ブラスタ vs 大手ブライダルカウンター 料金比較コラム

結婚式場選びをスタートするとき、多くの方がまず利用するのが「ブライダルカウンター」。
CMやショッピングモールで見かける大手のカウンターは有名で安心感がありますが…
実は「費用面」や「自由度」の面で、ブラスタとは大きな違いがあるんです。

今回は、「ブラスタと大手ブライダルカウンター、どう違うの?」という視点で、気になる料金の比較とその理由を解説します!


📊 比較してみました!費用の一例(少人数婚/30名の場合)

項目ブラスタ大手ブライダルカウンター紹介先(例)
会場使用料0円(別途人数分の料理代のみ)約25~40万円(提携会場+料理代別)
ドレス約10万円~(持込OK)約25万円~(提携のみ)
装花・装飾必要な分だけ選べるパッケージ一式が基本
プランナー費5万円式場に含まれて明確でない
運営マネージャー費5万円式場に含まれて明確でない
音響・司会費用18万円式場に含まれて明確でない
合計目安約70万円~約120~150万円~

※上記は実際にお客様からヒアリングした平均相場をもとに作成。希望内容により変動あり。


✅ ブラスタが“安い”のではなく、“ムダがない”理由

  • 必要なものだけ選べるオーダーメイド制
     → 使わないオプションにお金をかけなくてOK!
  • 会場やドレスの持ち込み自由・提携縛りなし
     → 高額な「持込料」がかからない or そもそも不要
  • 外注クリエイターとの直接契約で中間マージンカット
     → クオリティはそのままにコストダウンが実現!

🗣 実際のお声

「最初は大手カウンターに相談してましたが、
どの会場もプランが似ていて、自分たちらしさが出せず…。
ブラスタさんは“本当にやりたいこと”を聞いてくれて、
必要な分だけ選べたので、最終的に費用も納得でした!」


🎯 まとめ:料金だけじゃない「自由さ」も選ばれる理由

ブラスタでは、
☑ 少人数婚・レストラン婚などの柔軟なスタイル
☑ オンライン相談OK(遠方やお忙しい方も安心)
☑ 費用・準備・演出…すべて“あなたらしく”決められます。


📩 迷っている方へ

「一度、大手に相談したけどモヤモヤしている…」
そんな方こそ、一度ブラスタの無料相談で比べてみてください。
きっと、“ふたりらしい選択”が見えてきます。


👉 料金シミュレーションはこちらから
👉無料相談はこちらから
🔗 公式LINEはこちら


あなたらしい結婚式を、もっと自由に。
オーダーメイドウェディングのことなら、ブラスタへ。